連載

はる♪の暮らし上達術:第12回 これなにメモで、モノの管理がらっくらく!

はる♪の暮らし上達術

今やスマートフォンは私たち視覚障害者の生活にも欠かせない物となってきています。ここ数年で、人の顔や周囲の状況、書類に書かれている文字などを手軽に確認する事ができるアプリも数多くリリースされております。

そこで今回は、スマートフォンのカメラを利用して身の回りの物を管理しやすくしてくれるアプリ」これなにメモ」についてご紹介いたします。

⬛️「これなにメモ」とは?

これなにメモのアプリメニュー画面

「これなにメモ」は、株式会社インテックが視覚障害者向けに開発したアプリです。商品パッケージやカード類など、触れただけでは分かりにくい物をカメラで撮影し、撮影した物の情報をメモして保存しておく事で身の回りのものを識別しやすくするというものです。

例えば、レトルトカレーのパッケージを登録する場合は、「これなにメモ」を起動して「◯◯カレー甘口」という風にメモを入力して、パッケージの写真を撮影して登録します。
そして、先ほど撮影したパッケージを「これなにメモ」の認識機能で読み取ると、入力した内容を音声で読み上げてくれます。

⬛️特徴

①効果音で写真の撮影をサポート

撮影したい物がカメラに写っているか音で教えてくれます。

②プライバシーへの配慮

外部との通信を行わないため、クレジットカードのような個人情報が記載されている物を登録しても問題ありません。

⬛️「これなにメモ」でできる事

「これなにメモ」には、認識・登録・編集・ヘルプという4つの機能があります。
アプリを起動すると、画面下端に4つのタブが表示されるので、1つずつ確認してみましょう。

・認識

身の周りの物を認識したい時に利用します。 登録されている物がカメラに写ったら、メモの内容を音声で読み上げます。

・登録

登録したい物の写真撮影とメモの入力ができます。
メモは200個まで登録できます。写真は1つのメモに5枚まで追加できます。

・編集

メモの修正・削除、写真の追加・削除ができます。

・ヘルプ

「これなにメモ」の使い方や詳細情報を確認できます。

⬛️メモの登録方法

①登録したいものを用意してテーブルなどの平らな場所に置きます。
②アプリを起動し、画面下端、左から2番目の「登録」をタップします。
③まずは、画面中央のテキストフィールドにメモを入力します。
入力が完了するとカメラが起動します。
撮影する際は、画面を1本指でダブルタップしたまま指を画面に触れたままキープします。
指を離すと自動的に写真が撮影されます。
カメラに写っている場合にはピッピッという高い音がなり、写っていない場合は低い音がなります。
カメラを近づけた状態から少しずつ離していくと写したい物の全体がカメラに収まります。
写真の撮影ができたら、これで登録完了です。

⬛️メモした物を認識する方法

①画面下端の左端「認識」をタップします。
②登録した際と同様の手順でメモした物をカメラで撮影すると、登録したメモを読み上げてくれます。

⬛️登録済みのメモを編集する

画面下端の「編集」をタップします。
登録したメモが一覧表示されていますので左右フリックで修正したいメモを選択します。

・メモの内容を修正する

修正したいメモをダブルタップするとキーボードが表示されます。メモの内容を修正したらキーボードの「改行」をダブルタップすると修正が完了します。

・写真を追加撮影する

上または下にフリックして「追加撮影」を選択してダブルタップします。
その後、最初に登録した際の手順と同様に登録したい物の写真を撮影します。1つのメモに写真は5枚まで登録できます。

・登録した写真を確認する

上または下にフリックして「画像一覧」を選択してダブルタップすると、メモに登録した写真が一覧表示されます。
その後、上または下にフリックして「削除」を選択してダブルタップすると写真が削除されます。

・メモを削除

上または下にフリックして「削除」を選択してダブルタップすると、登録したメモの内容と撮影した写真が全て削除されます。

おわりに
「これなにメモ」はとてもシンプルでスマートフォン初心者さんでも操作しやすいアプリだと思います。形が似ていて判別しにくい物を登録しておくと便利そうですね。

今回ご紹介したアプリも含め、私たち視覚障害者の生活を豊かにしてくれるアプリがどんどん開発されているのは本当にありがたい事です。今後も気になるアプリや便利グッズをどんどんご紹介していきたいと思っておりますのでお楽しみに!

ライター:はる♪